特集
写真が超リアルな水彩画に。アートアプリ「Waterlogue」がすごい!


- 2014年5月19日
- 更新しました: 2024年8月26日 12:28

Table of Contents
アートできる人ってすごいですよね。
自分の観た景色や頭に描いた絵を作品にできるなんて羨ましい!
「ちょっと良いアイデアはあるんだけど、絵にする技術がないんだよなぁ~」なんて思っている人も少なくないのでは?
そんな「眠れるアーティストさん」の夢をちょっとだけ叶えられちゃうアプリあります!
Waterlogue(iPhone)
これ、すごいんです。iPhoneで撮った写真や保存している写真をワンタッチで水彩画に変換してしまいます!写真にエフェクトをかけられるアプリやソフトウェアはいろいろと存在していますが、これはレベルが断然ちがう。本物です。
写真から水彩画(風の画像)をつくる方法
■アプリを立ち上げiPhoneに保存してある写真から水彩画にする画像をセレクト
今回は電車の写真をチョイス。選んだらあとは自動的に画像が変換されます。
■水彩画に変換されていく過程が見れます
下書き状態の線画もいいかんじ
■水彩の色が少しずつ加えられていきます
透明度の高い薄い色からはじまり最後に黒などの濃い色がつきます
■完成です!
いいですよねー。水彩画ならではの味わいがしっかりとでています。
■こんな作品がつくれます!■
(注:水彩画の画像作ると猛烈に人に見せたくなります)
【自転車】
「Natural」「Bold」など10種類以上のエフェクトを使い分けて好みにあったタッチに作れます。
【提灯】
和風テイストも相性よし
【神社】
【湖】
パノラマも水彩画にできます。
【人物】
自分や友達の水彩画を作るのも楽しいです!
■まとめ■
クオリティー高すぎ!初めて有料アプリを買いましたが、値段の300円の何倍分も余裕で楽しめます。【ネタばらし】しなかったら分からないレベルですよね。自分が水彩画の画家だったら腹立つでしょうね、こんなのが出てきて(笑)
【関連記事】
・オリジナルスタンプを作って販売しよう!登録開始したばかりのLINE Creators Marketに早速登録してみました!
・レンズ交換可能!? iPhoneカメラを一眼レフのように操作できる「ProCam」に一目惚れ

Twitterアカウント:https://twitter.com/softoniCT
Christopher Takagiの記事一覧はこちら
最新情報はソーシャルメディアで配信中!
Softonic公式Twitterアカウント
@softonicjapan