広告

特集

LINEタクシー・決済・デリバリー 年内開始予定の新サービス3つが発表

LINEタクシー・決済・デリバリー 年内開始予定の新サービス3つが発表
Christopher Takagi

Christopher Takagi

  • 更新しました:

LINE は10月9日に「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」を開催し、新サービス「LINE PAY」「LINE TAXI」「LINE WOW」を発表しました。

□LINE PAY 2014年冬公開予定

LINE PAY はLINEアプリ上で路面店やWebサービスの決済ができるシステム。クレジットカード・コンビニ・銀行(みずほ銀行・三井住友銀行)から事前にチャージすることで利用できます。LINEは以前からグループ購入というサービスでオンラインショッピングの「ワリカン」を展開していましたが、LINE PAYでも複数人でのワリカン、友人のLINE Pay口座への送金が可能になるとのこと。

気になる安全面に関してはLINEとは別の2次認証パスワードとApple TouchIDの指紋認証が使用される予定。先日発表されたApple Payでもそうですが、セキュリティが最大のポイントとなりそうです。

□LINE TAXI 2014年冬公開予定

LINE TAXIではLINEアプリまたはLINE TAXI公式アカウントからタクシーを呼ぶことが出来ます。GPSや住所の入力で場所を指定し配車。支払いはLINE Payでも可能となり、財布なしでタクシーに乗れます。冬のサービススタートでは先行して東京限定での利用が可能となり、日本交通の約3300台の車両がアプリからの配車対象となります。
現在東京で利用可能なハイヤー配車アプリとしてはリムジンをスマホで呼べるUberが有名です。http://articles.softonic.jp/uber

□LINE WOW 2014年秋公開

LINE WOWでは韓国最大のフードデリバリーアプリ「Baedal Minjok」と組み、スマートフォンからの注文でフードの配達を受けることが出来ます。第一弾として今秋からサービス開始するのは「おざき(和食)」と「ア・ニュ(フレンチ)」の二店舗による高級ランチ。ソフトローンチの段階では東京都渋谷区内に限定したデリバリーサービスとなります。サービス開始に先駆けてLINE WOW特設サイトでの事前登録が開始されています。

LINE WOW 特設サイト: http://wow.line.me/

現在利用可能なフードデリバリーサービスには日替わり弁当をスマホから注文できるBento.jpがあります。

LINEダウンロードはこちら

LINE iPhone版

LINE Android版

LINE Windows 版

関連記事
百貨店など施設内専門マップ 「LINE MAPS」をLINEが発表

LINEが音楽ストリーミングサービスLINE MUSICを発表 ソニー・AVEXと提携 

Christopher Takagi

Christopher Takagi

Christopher Takagiの最新作

あなたはこれも気に入るでしょう

  1. キャンクラの新作「キャンディクラッシュソーダ」がリリース! 早速やってみた【動画】

    キャンクラの新作「キャンディクラッシュソーダ」がリリース! 早速やってみた【動画】

    もっと詳しく
  2. Facebookがカメラアプリをリリース FBステッカーでデコり放題

    Facebookがカメラアプリをリリース FBステッカーでデコり放題

    もっと詳しく
  3. マイクロソフトOFFICEの新プレゼンアプリ「Sway」がリリース

    マイクロソフトOFFICEの新プレゼンアプリ「Sway」がリリース

    もっと詳しく
  4. YouTubeが動画からGIFアニメを創れる新機能をリリース [Softonic News]

    YouTubeが動画からGIFアニメを創れる新機能をリリース [Softonic News]

    もっと詳しく
  5. CocoPPa新作が年内リリース 時計などのウィジェットも着せ替え可能に

    CocoPPa新作が年内リリース 時計などのウィジェットも着せ替え可能に

    もっと詳しく
  6. 1月開催のMicrosoftイベントでWindows10の機能が公開

    1月開催のMicrosoftイベントでWindows10の機能が公開

    もっと詳しく