広告

開示:私たちのチームは、読者が評価すると思われるものを常に探しています。 この記事の公開に対して報酬を受け取りました。

世界で使われるパソコンの遠隔操作ソリューション TeamViewer

Sponsored Content

Sponsored Content

  • 更新しました:

TeamViewerは、主にビジネス顧客向けの遠隔アクセスとミーティングソリューションですが、あるコンピュータから別のコンピュータにアクセスしたり、友人間のビデオ通話を設定したりする個人ユーザーによっても使用できます。TeamViewerを個人的に非商用目的で使用するにあたり一番うれしいポイントは、このサービスが完全に無料だということです。

始めるには

AppleまたはWindowsコンピュータでTeamViewerのデスクトップアプリをダウンロード後、次のステップとして、あなたのコンピュータにアクセスするために使用したい他のデバイスでTeamViewerをインストールします。

準備完了後、お楽しみください!

デバイスに接続するために、パスワードとTeamViewer IDを入力する必要があります。これらの情報は、アクセスしたいコンピューターに入れたTeamViewerの「リモートコントロール」タブ中に表示されています。それで完了です。その時点から、他のデバイスを使用してメインコンピュータにアクセスできます。マシン間でファイルを転送することもできます。

コンピュータのネットワーク外の人とスクリーンの共有またはアクセスする場合は、相手のTeamViewer IDとコンピュータのパスワードが必要です。これにより、例えば家族のコンピュータにアクセスして技術的な問題のトラブルシューティングを行うことなどが非常に簡単になります。さらに、TeamViewerを使用すると、別のコンピュータに接続されているあらゆるディスプレイにアクセスできるため、全体像を確実に把握できます。

コミュニケーションツールとしても使える

それに加え、TeamViewerでは電話をかけたり、オンラインミーティングに参加したり、あなたのミーティングに他の人を招待したりすることができます。このミーティングを作成または参加するプロセスは、ミーティングIDを使用してログインするだけで簡単です。

ミーティング機能を使用すると、画面を他の参加者と共有したり、チャットボックスで会話したり、ビデオを表示したり、VOIPサービスや通常の電話接続を使って会話したり、さらにアイデアの紹介や説明などがでいるホワイトボードもあります。

Zoomのようなオンラインミーティング機能を提供するサービスや、LogMeInのようにコンピュータにリモートでアクセスできるアプリは他にもありますが、両方の機能を1つのアプリに統合するのは便利です。
そして、これらのご紹介した機能が無料だとお伝えしたでしょうか?

Sponsored Content

Sponsored Content

Sponsored Contentの最新作

あなたはこれも気に入るでしょう

  1. キャンクラの新作「キャンディクラッシュソーダ」がリリース! 早速やってみた【動画】

    キャンクラの新作「キャンディクラッシュソーダ」がリリース! 早速やってみた【動画】

    もっと詳しく
  2. Facebookがカメラアプリをリリース FBステッカーでデコり放題

    Facebookがカメラアプリをリリース FBステッカーでデコり放題

    もっと詳しく
  3. マイクロソフトOFFICEの新プレゼンアプリ「Sway」がリリース

    マイクロソフトOFFICEの新プレゼンアプリ「Sway」がリリース

    もっと詳しく
  4. YouTubeが動画からGIFアニメを創れる新機能をリリース [Softonic News]

    YouTubeが動画からGIFアニメを創れる新機能をリリース [Softonic News]

    もっと詳しく
  5. CocoPPa新作が年内リリース 時計などのウィジェットも着せ替え可能に

    CocoPPa新作が年内リリース 時計などのウィジェットも着せ替え可能に

    もっと詳しく
  6. 1月開催のMicrosoftイベントでWindows10の機能が公開

    1月開催のMicrosoftイベントでWindows10の機能が公開

    もっと詳しく